「住・My Note(ご返済中のお客さま向けインターネットサービス)」とは何ですか。
Q&A番号:293
- 「住・My Note」を利用した一部繰上返済のお申込みと取下げには期限があります。期限経過後のお申込みや取下げはできませんので、ご注意ください。繰上返済日は、毎月の口座振替日(引落日)です。
収納代行会社による口座引落しにて毎月のご返済を行っている金融機関(モーゲージバンク等)の場合、引落日は契約書記載の約定日よりも前に到来しますので、毎月の引落日を必ずご確認ください。 - 「全額繰上返済(完済)については、一部の金融機関では取り扱うことができません。
取扱いが可能な金融機関を事前にご確認ください。 - 「住・My Note」を利用した全額繰上返済(完済)のお申込みと取下げには期限があります。期限経過後のお申込みや取下げはできませんので、ご注意ください。
- 抵当権を抹消するために必要な書類(以下、「抹消関係書類」といいます。)の交付は原則金融機関から郵送でお届けします。お届けには1か月程度要します。このため融資住宅の売却や借換えなどにより、抹消関係書類の交付をお急ぎの場合は、「住・My Note」でお申込みいただくことはできません。
「住・My Note(読み方:すまいのーと)」は、【フラット35(買取型)】や機構(旧公庫)融資をご返済中のお客さまが、インターネットで、一部または全部の繰上返済のお申込みや住まいのお手入れ情報などを閲覧することができるサービスです。

<「住・My Note」サービスの概要>
1. | ご契約情報の照会 ご返済中の住宅ローンのご契約情報(お借入金額、ご返済日、毎月のご返済金額、団体信用生命保険の契約内容など)をご確認いただけます。 |
2. | お借入金残高の照会 ご返済中の住宅ローンの借入金残高をご確認いただけます。 |
3. | 住所変更等の届出 一部の金融機関では、住所、電話番号、勤務先または勤務先電話番号の変更の届出ができます。 取扱いが可能な金融機関はこちらをご覧ください。 |
4. | 繰上返済シミュレーション ご返済中の住宅ローンの繰上返済シミュレーションができます。 |
5. | 一部繰上返済のお申込み ご返済中の住宅ローンの一部繰上返済のお申込みを行うことができます。 <ご注意点> その他にも注意事項がありますので、詳しくは こちらをご覧ください。 |
6. |
全額繰上返済(完済)のお申込み 一部の金融機関では、ご返済中の住宅ローンの全額繰上返済(完済)のお申込みを行うことができます。 <ご注意点> その他にも注意事項がありますので、詳しくは こちらをご覧ください。 |
7. | 書類の発行依頼及びダウンロード 住宅ローン控除用の融資額残高証明書及び現在の残高証明書について、書類の発行依頼ができます。 なお、上記書類に加えて返済計画表(償還予定表)等については、インターネットからのダウンロードも可能です。 |
8. | お役立ち情報の閲覧等 住まいのお手入れ情報や家計のお役立ち情報等をご覧いただけます。 |
※ 上記1~8のご利用に当たっては、「お客様ID」が必要です。