子育てプラスについて
利用要件について
- 【フラット35】子育てプラスを利用できるこどもの要件を教えてください。 [3804]
- 【フラット35】子育てプラスを利用できる若年夫婦の要件を教えてください。 [3809]
- 【フラット35】子育てプラスの対象となる資金使途を教えてください。 [3810]
- 【フラット35】子育てプラスは借換融資でも利用できますか。 [3811]
- 【フラット20】や【フラット50】でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3812]
- 【フラット35】保証型でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3813]
- 【フラット35】を返済中でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3814]
- 孫と同居予定で借入申込みを行ったが、事情が変わり、孫と同居できなくなった場合は、どのような手続が必要ですか。 [3815]
利用対象可否について(こどもを有する場合)
- 借入申込時点はこどもが1人だったが、資金実行時※までに2人目を妊娠した場合はこどもの人数を2人として利用できますか。※金融機関が資金実行日、融資金利などを登録する手続日をいいます。[3816]
- 借入申込時点では同居していたこどもが、資金実行時※前に学校の寮で生活することになった場合でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。※金融機関が資金実行日、融資金利などを登録する手続日をいいます。 [3817]
- 申込人が単身赴任中でも別居の配偶者とこども2人がいる場合は【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3818]
- 借入申込時点ではこどもがいたが、不慮の事故で資金実行時※前に亡くなった場合でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。※金融機関が資金実行日、融資金利などを登録する手続日をいいます。 [3819]
- 借入申込時点でこどもがすでに就職し、給与を得ている場合でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3820]
- 申込人の外国籍のこどもが、外国に住んでいる場合でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3821]
- 借入申込時点は未婚でこどもが3人いた。資金実行時※までの間に婚姻し、その相手にこどもが1人いる場合は、こどもの人数を何人として【フラット35】子育てプラスを利用できますか。※金融機関が資金実行日、融資金利などを登録する手続日をいいます。 [3822]
利用対象可否について(若年夫婦である場合)
- 申込人(35歳)が独身で借入申込みを行っていたが、資金実行時※までに婚姻した場合は【フラット35】子育てプラスを利用できますか。※金融機関が資金実行日、融資金利などを登録する手続日をいいます。 [3823]
- 借入申込時点で40歳の申込人(配偶者あり)が、借入申込年度の4月1日時点では39歳だった場合は【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3824]
- 夫婦2名で借入申込みをしない場合でも【フラット35】子育てプラスを利用できますか。 [3825]
- 借入申込時点は39歳で婚姻関係にあった夫婦が、資金実行時※までに離婚した場合は【フラット35】子育てプラスを利用できますか。※金融機関が資金実行日、融資金利などを登録する手続日をいいます。 [3826]